当事務所は、在留申請の専門性を持ち、かつ、気軽に相談できる行政書士として、お困りごとのある外国人の方にとって一番身近な相談場所となることを目指しています。
在留申請の専門性が高い
当事務所は、外国人の在留申請を専門に取り組んでいます。政府の外国人政策や入国管理局の審査要領の変化などを分析し、最新情報をイチ早く押さえて実務に反映するスピードには自信を持っています。
対応実績のある国籍 ※ 実績件数の多い順
中国、台湾、韓国、ベトナム、ミャンマー、タイ、スリランカ、インド、ネパール、ハイチ、アメリカ、フランス、ルーマニア、エストニア、ニュージーランド etc.
気軽に相談できる
ご依頼いただいたあとは、メールのほか、LINE、Messenger、WeChatなどのSNSの中で、依頼者の方が一番使いやすいツールを使って、いつでも気楽に連絡できるようにしています。
- 相談対応時間
平日18時以降、土日なども事前にご予約いただければ相談可能です。 - 相談スペース
ご相談や打ち合わせは、相談に来られる方のご希望をうかがい、オープンなラウンジ、または、個室の相談室で行います。


入国管理局への説明能力が高い
所長の藤井祐剛は、入国管理局を所管する法務省の「日本司法支援センター(法テラス)」に5年間勤務した経験があります。どういう資料が好まれるか?など、行政機関の審査実務の勘所を知っています。特に審査において重要となる、入国管理局の審査官に伝わる「理由書」の作成を得意にしています。
また、このような「伝える技術」を活かして、全国の自治体で公務員向けの書類作成とプレゼンの研修を行っています。
研修実績
2019年度 神奈川県、岐阜県、相模原市
2018年度 千葉県、岐阜県、滋賀県、京都市
2017年度 岐阜県
社会貢献活動
当事務所では、売上の一部を使って、次のような活動を行っています。
〇 児童養護施設での出張セミナー
〇 外国人留学生の就職支援 etc.