日本の城

フジイノブログ

2019/4/14

日本の城|佐賀城

出張で佐賀に来たので、佐賀城に行きました。鍋島直茂が龍造寺氏の居城・村中城を改修し、その子勝茂が完成させたといわれる城です。平坦な土地にあるため土塁に松や楠を植え、城が樹木の中に沈み込んで見えることや、かつては幾重にも外堀を巡らし、攻撃にあった際は主要部以外は水没させ敵の侵攻を防衛する仕組みになっていたことから、「沈み城」とも呼ばれてきました。 「鯱の門」は国の重要文化財に指定されています。 本丸跡地には、本丸御殿の一部を忠実に復元した「佐賀城本丸歴史館」があります。 館内に入ると、45メートルも続く畳敷 ...

フジイノブログ

2019/4/12

日本の城|大垣城と墨俣城

7月19日(火)。9月〜10月に講師を担当する研修の打ち合わせで岐阜県に行きました。新幹線の都合で、岐阜駅に着いたのが午前8時45分。打ち合わせが始まる14時半まで半日くらいあるので、城めぐりに行くことにしました。岐阜県には戦国の城がたくさんあるので、心が躍ります。 まずは、岐阜駅から東海道本線で約10分、大垣駅に行きました。   大垣城 大垣駅からまっすぐ伸びる大通りを7〜8分くらい歩くと、右側の小径の先にお城の天守閣が見えます。 大垣城は美濃国の要地にあり、齋藤家、織田家、豊臣家と城主を変え ...

Copyright© CALICO LEGAL行政書士事務所 , 2024 All Rights Reserved.