5月20日のブログで、神田三崎神社の祭礼で神田一橋中学の太鼓合奏を見たときのことを書いた。そのとき叩かれていた大太鼓の銘は「浅野太鼓店」で、かつて秋葉原にあった練成中学から、今は神田一橋中学に引き継がれて守られていることに感動したものだ。 ちょうど一月前のことになるが、5月中旬(5月13日)、久しぶりに石川県に行った際に、石川県白山市にある浅野太鼓店の工場・展示施設(太鼓の里)を訪ねた。太鼓の里は、金沢駅から約15キロ程南に位置しているのだが、石川県の特徴として公共交通機関が発達していないので、限られた路 ...