開業日記

フジイノブログ 開業日記

2019/4/14

ケニアのウワキリに見る行政書士の未来

(出所)Uwakili ケニアで、WEB上で法律文書作成ができるサービス「Uwakili:ウワキリ」がはじまりました。「ウワキリ(Uwakili)」とはスワヒリ語で「法律」という意味で、サービスを立ち上げたのはケニア出身の弁護士アンジェラ・ワンブイ・ワンジョヒさん(29歳)。アンジェラさんは、弁護士以外にもGoogleで働いた経験があり、東アフリカ最大級のビジネスコンテスト「ABIC(Africa Business Idea Cup)2016」で優勝しました。 2016年10月3日に来日したときの会見 ...

ニシカワノブログ 開業日記

2019/4/13

ADR研修|法的能力研修

7月からADR研修を受けています。ガイダンス、調停技法、法的能力研修という数ヶ月にわたるカリキュラムです。前回のブログでは、ADR研修のうち調停技法(基礎・実践)の手法の研修について書きました。今回は、法的能力研修について書いてみたいと思います。 法的能力研修は、①ADR概論、②法律編、③手続管理編の3科目に分けて講義されました。 ①では、ADR法の概要、制度の背景、認証制度の概要、認可団体の必要条件などを学びました。 ②では、「紛争解決手続に必要な法律知識及び手続実施記録等作成の実務」として、調停人とし ...

ニシカワノブログ 開業日記

2019/4/13

人は生涯勉強勉強|ADR研修を受講して

「人は生涯勉強勉強」は、もう何十年も前、私が錦城中学校(石川県加賀市)を卒業するとき、山下政康校長先生から贈られた短冊にしたためられていた、はなむけの言葉です。 7月6日(水)から、東京都行政書士会の『調停人候補者等養成研修「調停技法・実践」』に参加しています。これまで参加したのは新任行政書士の研修でしたが、今回は初めて、本格的な業務の研修です。これは、東京都行政書士会が行なっている「行政書士ADRセンター東京」事業の事業従事者を養成するための研修で、受講して定められた科目と単位を満たすことにより、ADR ...

ニシカワノブログ 開業日記

2019/4/12

中央支部研修|新人研修会

7月16日(土)、日本橋茅場町鉄鋼会館で開催された東京行政書士会中央支部新人研修会に参加しました。研修会では、次の5つの項目それぞれについて説明がありました。 区民相談登録説明会 建設業・宅建業 風俗営業許可 在留資格・VISA申請 民泊 説明の具体的内容については省きますが、「2. 建設業・宅建業」の中で、青池副支部長さんが話されたある部分に興味が湧きました。それは、行政書士の起源は江戸時代「公事宿」(公事=訴訟(願))にあるとし、その公事宿が、馬喰町、小伝馬町辺りあったと話されたことです。 浜町公園前 ...

ニシカワノブログ 開業日記

2019/4/12

中央支部研修|行政書士の繁栄講座

少し前のことになりますが、6月29日(火)、月島区民館で行われた東京都行政書士会中央支部の研修会に参加しました。講師は、弁護士の坂本廣美先生でした。講義は「行政書士の繁栄講座『しっかり稼いで感謝される要領』」と題して、新人行政書士がどのようにして業務を推進したら良いか、わかりやすく教えていただきました。講義の詳細は省きますが、概ね十の項目をあげて、説明されました。 行政書士の稼ぐ方法とは別に、私には強く心に残ったことがありました。坂本先生は弁護士でありますが、最近の行政書士の弁護士に対する萎縮傾向の考え方 ...

ニシカワノブログ 開業日記

2019/4/12

ユキマサ(行政)くんとにゃんたろう

 7月22日(金)から「ゆるキャラグランプリ2016」が始まった。 ユキマサ(行政)くんというのは行政書士制度の宣伝部長として、日本行政書士会連合会が公式キャラクターとして採用したものである。由来は、行政書士制度の基本となる「行政書士法」が昭和26年2月22日に施行(成立は同年2月10日)されたことにちなみ、日付けの語呂合わせから「ニャン、ニャン、ニャン」の猫キャラとしたとのことである。 一方、「にゃんたろう」の方は、あまりなじみの方は、少ないのでないかと思われるが、これも猫のゆるキャラである。 (出所) ...

フジイノブログ 開業日記

2019/4/12

日本橋のひと|また行きたくなる不動産屋さん

たくさんの人が訪れ、いつも笑顔があふれ、出会った人とずっとつながっていける場所をつくりたい。行政書士を開業すると決めたとき、漠然と、そういう事務所にしたいという夢を持ちました。 この理想を実現している人が、日本橋にいます。 日本橋三越本店の通りを挟んだ真向かいにある、サンライズホーム株式会社の岡本真樹社長です。私がいま住んでいる自宅と、この事務所の物件を探してくれた不動産屋さんです。 岡本さんの何がすごいかというと、家賃、最寄り駅、間取りなど、不動産情報サイトに書いてある情報だけでなく、自分の足で歩いて、 ...

フジイノブログ 開業日記

2019/4/12

行政書士事務所の屋号入り口座のつくり方

行政書士事務所の屋号入りの口座を作りに、銀行に行きました。向かった先は、三井住友銀行日本橋支店。 個人事業の屋号入りの口座は、「事務所の屋号+個人名」の名義で開設することになり、また、自宅か事務所の近くの銀行支店でしか作れないというルールがあります。 「どの銀行のどの支店にしよう?」と悩むところではありますが、かつては三井財閥の本拠があり、国の重要文化財にも指定されている三井本館の中にある三井住友銀行日本橋支店で開設できたので、ここにしました。 現存している三井本館は、1929年(昭和4年)に建てられたも ...

フジイノブログ 開業日記

2019/4/12

行政書士のしごと|ペンは剣よりも強し

(出所)イラストレーターNate BeelerさんのTwitter 「ペンは剣より強し」という言葉は、1839年にイギリスの政治家・小説家エドワード・ブルワー=リットンの戯曲『枢機卿リシュリュー』で用いられたのが最初といわれています。日本では、慶應義塾大学がエンブレムに使っていることでも知られています。 イギリスの格言なので、この言葉(the pen is mightier than the sword)の意味を、Cambridge Dictionary Onlineで調べてみると、「考えることや書くこと ...

ニシカワノブログ 開業日記

2019/4/12

「東京都行政書士会定時総会」を傍聴しました

先日(5月30日)、「東京都行政書士会定時総会」に行ってきました。 定時総会に出席できるのは代議員のみですが、私たち一般の行政書士も傍聴することができます。会場は、中野にある「なかのZERO大ホール」でした。 当日、私たち傍聴人の受付は、行政書士会総務部のYさんでした。Yさんには、行政書士登録の手続き申請以来、これまで、何度もお世話になっておりましたので、顔なじみになっており、スムーズに受付していただきました。 定時総会は、13時に始まり、まず全員で、物故会員及び熊本地震被災者に対し、黙祷をしました。 次 ...

ニシカワノブログ 開業日記

2019/4/12

「特定行政書士研修募集要項」示される

3月に行政書士となって以来、当初から関心を持っていた特定行政書士研修募集要項が、先日、示されました。 研修募集期間は、5月2日から5月31日までで、講義は、7月から10月にかけて行われるとのこと。講義科目は、行政法総論、行政手続制度概説、行政不服審査制度など9科目延18時間となっています。その後、10月23日に行われる考査に合格する必要があります。 行政法総論など大学時代に履修したきりなので、頭の中に錆びついているのみでありますが、早速復習を始めました。半年にわたる長丁場ですが、是非とも頑張って受講し、特 ...

ニシカワノブログ 開業日記

2019/4/12

東京行政書士会中央支部定時総会

4月20日、銀座のホテルで開催された東京都行政書士会中央支部定時総会に行ってきました。 定時総会は、平成27年度事業報告、収支決算、平成28年度事業計画、予算などについて報告、提案され、全会一致で承認されました。 続いて、東京都行政書士政治連盟中央支部定時大会が開催され、同様に平成27、28年度事業報告、計画、収支決算、予算などが提案され、全会一致で承認されました。 続いて懇親会が開催されました。冒頭、来賓としてご出席いただいた東京都行政書士会の常住豊会長のご挨拶をいただきました。会長のご挨拶は、先月の新 ...

Copyright© CALICO LEGAL行政書士事務所 , 2024 All Rights Reserved.