西川 文明

ニシカワノブログ

2019/4/12

葛籠(つづら)

今では直接見ることもなく、言葉そのものも読めない人や意味も分からない人が多いのでないかと思います。 先日、亡き妻の実家へ訪ねる途中、中能登町(石川県)のホームセンター内にある骨董店で、その小さなつづらを見つけ、買いました。程度は全くの美品。開いて見ると、何と「創業嘉永貮年東京日本橋小伝馬町柿澤老舗」のラベルが綺麗に残っていました。柿澤老舗は、今は残っていませんが、故柿澤弘治代議士先生の実家です。 ところで、現在、つづら屋さんといえば、日本橋人形町甘酒横丁の中程の岩井つづら店さんが、伝統の技術を守り続けてい ...

ニシカワノブログ

2019/4/12

犬も歩けば棒に当たる|日本酒利き歩き

午後、昼ご飯を食べようと、甘酒横丁を浜町から人形町に向かって歩いて行くと、何やら中程の新川屋佐々木酒店の前に人だかりができていました。 何かと聞いてみると、「日本酒利き歩き」の当日参加券を購入するための行列であるとのこと。既に売り切れで、私は買えませんでした。このイベントは、今回で4回目で、日本橋界隈の居酒屋、割烹、和風レストラン、老舗名店などいろいろなお店で日本各地の銘酒の利き酒をするという面白い企画。佐々木酒店のお隣の居酒屋笹新さんやそのお隣の鈴花さん、通りを挟んでバラードさんなどは、すごい行列でした ...

ニシカワノブログ

2019/4/12

月と地震

先ず、今回、熊本の大地震に被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 その日(4月14日)、私は、日本橋の一角に住んでいる娘のところを訪ねていました。夕方、いつもは落ち着きがいい孫(生後半年)が、何かしら落ち着きがない様子で、飼い猫ミーちゃんも、あっちをうろうろ、こっちをうろうろと、行ったり来たり。ふと、愛用のカシオの腕時計を見たところ、ムーンフェーズは半月(月齢7)を示しており、孫と猫の落ち着きがないのは、これが原因だと自分ながら納得しました。月の満ち欠け、潮の満ち引きが人や動物の体に影響するからだろ ...

ニシカワノブログ 開業日記

2019/4/12

行政書士の倫理研修会

東京行政書士会主催の倫理研修会に行って来ました。研修は、昨年9月に開催された倫理研修をビデオ録画したものです。 内容は、行政書士法等の規程説明のほか、人権擁護と倫理、国際業務と倫理と題した講義などで、概ね、職務上請求書を使用するに当たっての注意点、留意点が示されました。 講義を受講し、これらの基本的理念に十分留意して業務執行に当たるべきと改めて認識しました。 また、私が行政書士になる前に新聞記事などで見聞きしていた不正の事例も示され、業務に精通することに合わせ、倫理を守り、不正行為は絶対行わないという強い ...

ニシカワノブログ

2019/4/12

北国の春と著作権

東京の桜は、桜吹雪となって散り始めていますが、東北、北海道では、ようやく長い冬が明け、北国の春が始まります。 歌謡曲の「北国の春」は、中国、台湾、韓国などアジアの人に最も人気のある歌の一つです。なかなかの名曲で、いではく先生の作詞、故遠藤実先生の作曲です。 4月1日、いではく先生が日本音楽著作権協会(JASRAC)の会長に就任されたと耳にしました。著作権はきちんと守る必要がありますし、その権利を守るための著作権法は大変難しい法律です。行政書士の業務遂行に当たって、十分に勉強しておく必要があります。 中国、 ...

ニシカワノブログ

2019/4/12

日本橋浜町での役目を終える水天宮仮宮

祈願開始を控えた水天宮新社殿 いよいよ水天宮の新社殿が完成し、新しい水天宮でお詣りができるようになります。 平成28年4月4日、日本橋浜町にある水天宮仮宮で、遷宮の儀式が執り行われました。宮司さんはじめ、関係の一行は仮宮を出て新宮の方へ向かいました。列は古式に則り、厳かに移動しました。 まもなく役目を終える水天宮仮宮   新社殿への引越しを待つ安産の神様「安産子育河童」 仮宮でのお詣りは4月7日までとなり、新しい水天宮は4月8日からお詣りできるようになります。

ニシカワノブログ

2019/4/12

行政書士が民泊の申請で注意すること

近年、外国人旅行客の増加に伴い、ホテル不足からいわゆる「民泊」が多くなっています。 国ではこの動きに対応して、4月1日から民泊営業の基準を緩和しました。具体的には、客室面積の制限の引き下げやフロントの設置義務の一部免除などです。国の対応に合わせて、大田区のように基準を緩和する区もあります。 一方、台東区では、4月1日に「区旅館業法施行条例」の改正条例を施行しました。この条例も民泊の設置基準を変更するものですが、「営業従事者の常駐」や「フロントの設置」を求めるなど、おおむね基準を強化しています。この2つの基 ...

ニシカワノブログ

2019/4/12

行政不服審査法と社会福祉法の改正

4月1日、「行政不服審査法」の大幅な改正が施行されました。大要は、①不服申立手続きが審査請求に一本化されたこと、②請求できる期間が処分から3か月以内に大幅延長されたこと、③事前審査に処分した職員とは別の審査員が意見書を作成して審査することなどです。 また、3月31日には「改正社会福祉法」が成立しています。こちらは特養、保育所などを運営する社会福祉法人の財務状況のより一層の透明化を推進するため事業計画書や役員報酬基準の公表を義務付けするものです。 どちらも私が県職員として業務に従事していた頃とは大きな変化で ...

ニシカワノブログ

2019/4/12

日本橋人形町の銭湯「世界湯」

日本橋人形町の一角に、一軒の銭湯があります。銭湯の名前は「世界湯」。お湯は少し熱目ですが、肌に気持ち良い熱さです。 この銭湯にはもう一つ大きな魅力があります。男湯浴室の壁に、「立山あおぐ特等席。富山市」と題する北アルプスの山並が見事に描かれています(中島絵師作画)。この絵が今年の2月にリニューアルされ、なんと北陸新幹線が加わりました。お湯に浸かりながら立山の大自然を眺め一層リラックスできます。 脱衣場にはJazzやClassicが流れ、湯上がりをさらに癒してくれます。定休日は月曜日。第2、4金曜日は中央区 ...

ニシカワノブログ

2019/4/12

浜町公園の弁慶像と花見

都内は桜が満開となり、絶好の花見日和になっております。いろいろ花見の名所がありますが、人形町の甘酒横丁の中程にある浜町緑道でも、桜が満開です。 弁慶像から首都高の浜町出口にかけての一帯は、家族連れや花見宴会で賑わっています。夜にはライトアップされ、夜桜もまた風情があります。皆さんも訪れてみてはいかがですか。

ニシカワノブログ 開業日記

2019/4/12

行政書士として取り組みたいこと(西川文明)

私は、行政には長年の経験がありますが、行政書士としては1年生で、一歩一歩、歩みを積み重ねていかなければなりません。行政書士の業務は、非常に多岐にわたります。その中には、身近なものからあまり耳にしたことのないものまであります。 まずは、県庁時代に培った知識を生かし、社会福祉法人等の法人設立や各種許認可申請を中心にお役に立てれば幸いです。また、業務がまたがる分野では、それぞれの分野の専門家とのつながりを大切にしていければと思っております。

ニシカワノブログ 開業日記

2019/4/12

新入会員登録会の感想

平成28年3月30日に東京行政書士会館で新入会員登録証交付式及び研修会が開催され、私も出席しました。 まず、東京都行政書士会の常住豊会長のご講話がありました。行政書士の心構え、地域に果たす役割など、行政書士としてあるべき姿を分かりやすくお話しいただき、感銘を受けました。 その後、新入会員研修会が開催されました。私にとっては、何年ぶりかの座学で、改めて新鮮な感覚で受講できました。特に、行政書士の倫理及び実務の習得方法と開業に関する、先輩の行政書士の方々からの貴重なアドバイスは、新しく行政書士を開業する者には ...

Copyright© CALICO LEGAL行政書士事務所 , 2024 All Rights Reserved.