開業日記

ニシカワノブログ 開業日記

2019/4/12

行政書士の倫理研修会

東京行政書士会主催の倫理研修会に行って来ました。研修は、昨年9月に開催された倫理研修をビデオ録画したものです。 内容は、行政書士法等の規程説明のほか、人権擁護と倫理、国際業務と倫理と題した講義などで、概ね、職務上請求書を使用するに当たっての注意点、留意点が示されました。 講義を受講し、これらの基本的理念に十分留意して業務執行に当たるべきと改めて認識しました。 また、私が行政書士になる前に新聞記事などで見聞きしていた不正の事例も示され、業務に精通することに合わせ、倫理を守り、不正行為は絶対行わないという強い ...

フジイノブログ 開業日記

2019/4/12

能登半島の真ん中へんで考えたこと

 週末を利用して、妻の実家がある石川県に行きました。金沢城の桜は満開で、兼六園から続く道には露店が出て、たくさんの観光客で賑わっていました。北陸新幹線が出来た影響なのか、数年前に来たときより外国人が多くなっているような気がします。 1862年に加賀藩が種痘所を作ったのが源流とされる金沢大学は、1989年まで金沢城の敷地の中にあったので、石碑はありました。城の中の大学に通うって、なんだか武士みたいで憧れます。 午後からは、金沢城を後にして、妻の祖父母が暮らす七尾市に向かいました。車で北に進むことおよそ1時 ...

フジイノブログ 開業日記

2019/4/12

行政書士開業とエイプリルフール

今日は、新しい年度がはじまる区切りのよい日です。Facebookでつながっている友人・知人に「行政書士開業の報告をしよう!」と思っていたのですが、いざ投稿する直前に手が止まりました。 待てよ・・・ 4月1日はエイプリルフール。今日投稿したら「嘘」だと思われてしまうのではあるまいか。現に、Facebookのタイムラインにはユーモアあふれる書き込みが次々と流れて、ガチな転職報告をした人が「エイプリルフール?」と聞かれたりしています。 企業も趣向を凝らしたネタを披露しています。 [Google] [面白法人カヤ ...

フジイノブログ 開業日記

2019/4/12

事務所見学会で学んだ行政書士の品格

東京都行政書士会が企画してくださった先輩行政書士の事務所見学ツアーに参加しました。行き先は、赤羽にある東京都行政書士会長の常住先生の事務所です。 スタッフの方から「建設業許可」と「遺産分割協議」の実務に関する講義をいただいたあと、常住先生から事務所経営についてうかがいました。 いざ開業するとなると、一番気になるのはやっぱり集客です。ちまたの開業ノウハウ本やネットの情報を見ると、専門分野ごとに特化したホームページを作って集客することが成功パターンのように書かれているものを多く目にしました。でも、仮に儲かる ...

ニシカワノブログ 開業日記

2019/4/12

行政書士として取り組みたいこと(西川文明)

私は、行政には長年の経験がありますが、行政書士としては1年生で、一歩一歩、歩みを積み重ねていかなければなりません。行政書士の業務は、非常に多岐にわたります。その中には、身近なものからあまり耳にしたことのないものまであります。 まずは、県庁時代に培った知識を生かし、社会福祉法人等の法人設立や各種許認可申請を中心にお役に立てれば幸いです。また、業務がまたがる分野では、それぞれの分野の専門家とのつながりを大切にしていければと思っております。

ニシカワノブログ 開業日記

2019/4/12

新入会員登録会の感想

平成28年3月30日に東京行政書士会館で新入会員登録証交付式及び研修会が開催され、私も出席しました。 まず、東京都行政書士会の常住豊会長のご講話がありました。行政書士の心構え、地域に果たす役割など、行政書士としてあるべき姿を分かりやすくお話しいただき、感銘を受けました。 その後、新入会員研修会が開催されました。私にとっては、何年ぶりかの座学で、改めて新鮮な感覚で受講できました。特に、行政書士の倫理及び実務の習得方法と開業に関する、先輩の行政書士の方々からの貴重なアドバイスは、新しく行政書士を開業する者には ...

フジイノブログ 開業日記

2019/4/12

行政書士の「開業届出書」の書き方

日本橋税務署に、「個人事業の開業届出書」と「所得税の青色申告承認申請書」を提出しました。朝8時半から受け付けてもらえるので、とても助かります。 開業当初から青色申告をしたい場合は「所得税の青色申告承認申請書」を提出するのですが、提出期限があって、「その年の3月15日」または「新規開業した日から2ヶ月以内」のどちらか遅い日となります。ちなみに、「個人事業の開業届出届」にも提出期限があって、開業から1ヶ月以内です。 書き方は市販の解説書やWEBで調べれば難しくないのですが、いざ自分で開業となると急に不安になる ...

フジイノブログ 開業日記

2019/4/12

行政書士、はじめました

2016年3月1日(火)、「浜町公園前行政書士事務所」開業しました。 実は、僕の方が登録が1ヶ月早かったので、2月15日から開業できたのですが、一緒にはじめるお義父さんの登録を待って、本日を開業日とします。

ニシカワノブログ 開業日記

2019/4/12

わたしが行政書士をはじめた理由(西川文明)

地方公務員を退職して以来、のんびりとした生活を送っていました。同様にリタイヤした友人がボランティアに励む姿などを見聞きし、自分も、これまでの経験を生かして社会のお役に立てることはないだろうかと考えるようになりました。 県庁時代は「歩く六法全書」と呼ばれるほど、熱心に仕事に取り組みました。その経験で得た、法律・政省令に関する知識を活かせる職業として、行政書士に登録することを決意しました。

フジイノブログ 開業日記

2019/4/12

登録証とバッジ

だんだん行き慣れてきた行政書士会館の地下1階で行われる「新入会員登録証交付式」に参加しました。幾分おごそかな空気が流れる会場には、30人近くの新入会員の方がいました。 会長のご挨拶に知見があふれていたので、いつか初心に帰るときに覚えておきたいことを抜粋します。 ・行政書士の仕事は「行政手続」と「市民法務」。その2つの仕事の目的は「予防法務」。 ・行政書士という仕事は、違う立場の人の間に立って対話を促進して合意を取りつけること。 ・行政書士の仕事には、「地域」「行政」「他士業」という3つの共生が必要。 ・事 ...

フジイノブログ 開業日記

2019/4/12

ペットトラブルシンポジウム

行政書士ADRセンター東京主催の「ペットトラブルシンポジウム」というイベントに行きました。「行政書士」と名乗れるはじめての場なので、昨日の夜、はさみで切って作った手作り名刺を持参しての参加です。 第1部では、犬・猫の譲渡や殺処分についての実態、動物病院の獣医の視点から見た問題の捉え方、行政書士としてできることについての講義が、それぞれの専門家の方からありました。 環境省が公表している統計を見ると、犬・猫の譲渡件数は増加傾向、殺処分件数は減少傾向だけれども、依然として、21,593匹の犬と79,745匹の猫 ...

フジイノブログ 開業日記

2019/4/12

我が家のユキマサくん

日本行政書士会連合会には、「行政」と書いて「ユキマサ」くんという公式キャラクターがいます。行政書士法が交付されたのが昭和26年2月22日(猫の日:222でニャーニャーニャー)だから、"猫"になったようです。 そして・・・ 我が家の「ユキマサ」くん(メス)。 2011年2月11日に我が家に来ました。

Copyright© CALICO LEGAL行政書士事務所 , 2024 All Rights Reserved.