外国人のビザ申請|行政書士業務一覧

お知らせ ビザ申請のトリセツ

2022/4/3

【新サービス】5分でできる!永住許可申請の無料診断ツールを開始

CALICO LEGAL行政書士事務所では、永住権の取得を希望する外国人の方が「永住許可申請」の要件を満たすかどうかを無料で診断するサービスを開始しました。 専門家の力を借りず自分で申請したいとお考えの方も診断いたしますので、お気軽にご利用ください。 [URL]https://calico-legal.com/permanent-checktool/

ビザ申請のトリセツ

2022/4/3

【永住申請の最新情報】2019年7月から審査が厳しくなったって本当? - 申請のポイント解説

この記事の対象 これから永住申請をしようと考えている方 永住申請の審査の最新動向を知りたい方 「永住申請が厳しくなった!」と聞いて不安な方 「永住申請が厳しくなった!」 そういう話を聞いて、不安を感じている外国人の方もいると思います。 実際、当事務所に相談に来る人の中にも、2019年6月以前なら永住許可を取れた可能性が高いけれども、審査基準が変わったことで困難になるケースもあります。 なぜ、このようなことが起こるのか? 永住申請の審査基準は、「永住許可に関するガイドライン」で定められています。 このガイド ...

ビザ申請のトリセツ

2019/5/14

行政書士が教える日本で働く外国人の雇用

日本で働く外国人労働者の数は、ここ数年急速に増加しています。少子高齢化が進み人材不足が深刻化している今、外国人労働者に対するニーズはますます高まっています。 外国人採用を考えているけれどビザの申請が心配だという方、就労ビザ取得のためにおさえておきたいポイントについて説明します。 外国人雇用に必要な就労ビザとは 外国人が日本国内で報酬を得て仕事をするときや、日本国内に90日以上滞在するときに必要なのが「ビザ」です。特に就労を目的とするビザのことを「就労ビザ」と呼びます。就労ビザには18種類あります。 ビザの ...

ビザ申請のトリセツ

2019/5/12

建設業で外国人を雇用するにあたって、知っておくべきこと

職人不足が深刻な建設業界。政府は、外国人材の受け入れ間口を広げることにより人手不足を解消するため、新たな在留資格「特定技能」を創設しました。いわゆる単純労働とされる仕事に就くことも可能な在留資格です。国内の労働力不足が顕著な14業種が対象となり、建設業もその中に含まれます。 今回は、建設業で外国人労働者を雇用する場合に知っておきたいことについてご紹介します。 建設業のこれまでの外国人雇用 国内の労働人口不足は深刻で、人手不足倒産が生じる事態にも陥っています。 東京商工リサーチの調査によれば、2018年度の ...

ビザ申請のトリセツ

2019/5/12

外国人は民泊業界で働けるの?

ホテルや旅館などの宿泊施設に代わって、一般家庭などが部屋を有料で旅行者に提供するサービスを「民泊」と呼んでいます。 ここ数年で、訪日外国人が急激に増加したこと、また、個人同士の部屋の貸し借りを仲介するインターネットサービスが普及したこともあり、民泊への注目が高まっています。加えて東京オリンピック・パラリンピックも開催されます。 国内の宿泊施設不足と労働人口減少による人手不足を、どのように解消するかが大きなテーマとなっており、加速する宿泊需要に対応する受け皿としての民泊、民泊で働く外国人労働者の活躍に期待が ...

ビザ申請のトリセツ

2019/5/12

宿泊業界の現状と外国人雇用のメリット

少子高齢化による労働人口の減少に伴い、人手不足が叫ばれるようになりました。宿泊業も働き手の不足に悩んでいる業界のひとつです。どんなに景気が回復したところで、人の手が足りないままでは満足なサービスの提供ができず、宿泊ビジネスとして成り立たなくなります。 ホテルや旅館などの生き残りや成長のためにも、新しい発想による人材確保は急務です。今回は宿泊業界における日本の現状と、外国人労働者を雇用することのメリットをご紹介します。 活性化する観光業界!右肩上がりの旅行者数でホテルはピンチ! 観光業界は今、景気のいい状態 ...

ビザ申請のトリセツ

2019/5/12

ここさえ押さえれば大丈夫!外国人雇用に必要な手続きと流れ

深刻な労働力不足やビジネスのグローバル化により、外国人を雇用したいという企業が増えています。しかし、これまで経験がなかった外国人の雇用には、不安がつきものだと思います。「人物の見極め方はどうすればいい?」「日本人従業員とは違った複雑な手続きが必要ではないか?」など、外国人雇用についてさまざまな疑問を抱えている事業者も多いでしょう。 今回は、外国人を雇用するときに気をつけたい注意点について、採用前、採用後に分けて、わかりやすく解説します。 採用前|これだけは確認しよう! 就労ビザの取得見込みについての見極め ...

ビザ申請のトリセツ

2019/5/11

入管法の改正で飲食業界の雇用が変わる!「特定技能」ビザの取扱説明書

近年、外国人観光客が増加し、外国語のメニューや案内を充実させる飲食店が増えています。それに伴い、飲食店で働く外国人を見ることが多くなりました。 しかし、その理由は外国人の能力を活かすというより、労働人口の減少により日本人の採用が難しいためです。 2019年4月の入管法改正により新設された在留資格「特定技能」では、飲食の調理、接客、店舗管理などの単純作業に従事する外国人を受け入れることが可能になります。 言語、文化、価値観などが異なる外国人を雇用するには悩ましい面も多々ありますが、そこは工夫次第。バイリンガ ...

ビザ申請のトリセツ

2019/5/11

トラブル回避!日本に滞在中の外国人を雇用する場合の注意点

少子高齢化により、国内の日本人労働人口は年々減少しています。また、有効求人倍率は高水準を示し、幅広い業種で深刻な人手不足が生じています。 2019年4月の出入国管理法改正により、外国人労働者の受入れが拡大されますが、外国人の雇用に慣れない経営者の方にとっては不安要素も多いことでしょう。 そこで、外国人を雇用するときの注意点について、わかりやすく解説します。 外国人を雇用する際には「在留資格」の理解が必要です 在留資格とは? 在留資格とは、外国人が日本に適法に滞在できることを示す資格をいいます。在留資格がな ...

ビザ申請のトリセツ

2019/5/11

外国人を雇用するときに社会保険で注意すべきこと

外国人を雇用する事業者の方から「外国人スタッフは社会保険に入れなくて大丈夫ですか?」という問い合わせや、日本でパートタイムで働く外国人の方から「母国の社会保険に入っているので、日本の社会保険には入らなくて良いですか?」というご質問をいただくことがあります。 しかし、外国人を雇用する場合、原則として外国人も日本人と同じ基準で社会保険(健康保険・厚生年金)の加入対象となります。 以下、特に問題になりがちな、外国人をパートタイムで雇用するときに社会保険で注意すべきことをまとめます。   外国人を非常勤 ...

ビザ申請のトリセツ

2019/5/11

外国人を雇用するために必要な在留資格とは

国内の外国人労働者の総数は2008年頃から徐々に増加し、ここ5年ほどで伸び率はさらに高くなっています。 就労可能な在留資格を持つ外国人は日本で働くことができ、不法就労は法律により禁止されている行為です。不法就労した外国人だけではなく、不法就労させた事業主も処罰の対象となります。 外国人を雇用する際に確認すべきことは? 外国人が日本で出来る活動は、在留資格の範囲内に限られています。事業主は外国人を雇い入れる際に、在留資格や在留期間を確認し、就労が認められるかどうかを把握する必要があります。 外国人の在留資格 ...

ビザ申請のトリセツ

2019/5/11

経営・管理ビザが不許可になった場合にやるべきこと

近年、入国管理局による在留資格の審査が厳しくなっています。経営・管理ビザの審査でもその傾向は顕著で、不許可となる事例が増えています。 そのため、これから経営・管理ビザの取得を申請する方は、より慎重に準備することが必要です。 それでも、手元に「在留資格認定証明書不交付通知書」が届き、不許可となってしまった場合にどうすればよいでしょうか? この記事では、経営・管理ビザの再申請をご検討されている方向けに、不許可の場合の対応をご説明します。   入国管理局に不許可の理由を聞きに行く 「在留資格認定証明書 ...

Copyright© CALICO LEGAL行政書士事務所 , 2024 All Rights Reserved.